ハックティックファンデーションには、肌色に合わせて選べる3種類あります。
あなたの肌色に合う色は、以下のとおりです。
■ライト:明るめの肌の方
色白の方は、普段使っているファンデーションも明るい色を選んでいますよね。
そんな方におすすめなのが、ライトを選びましょう。
■ナチュラル:標準の肌の方
ハックティックのナチュラルは、標準的な明るさの色です。日本人の肌色に合う色で、多くの人におすすめ。
普段から標準色のファンデーションを使っている方なら、ナチュラルを選ぶとよいでしょう。
■オークル:暗めの肌の方
ハックティックのオークル色は、もっとも濃い色です。 日焼けをされている方や、もともと肌の色が濃い方には、オークル色がよろしいかと思います。

ハックティックの色選びをもう少し詳しく教えて!
OK♪ハックティックファンデーション色選びを分かりやすく伝えていくわね!

超いそがしい朝でもたった10秒でメイク完了!
ハックティックファンデーションの公式サイトはこちらからご確認ください。
↓ ↓ ↓
>>ハックティック公式サイト
ハックティックファンデーションの色選びの3つのポイント

先ほどハックティックファンデーションの色には、3色あることをお伝えしましたよね。
さらに、色選びにもポイントが3つあります。
色選びの3つのポイント
- いつも使っているファンデーションの色から選ぶ
- フェイスラインの色に合わせて選ぶ
- 季節感を考慮して選ぶ
基本的に、いつもお使いのファンデーションの色に近いものを選んでも問題ありません。
ですが、このあと色選びの3つのポイント詳しく解説。
引き続きお読みいただくことで、ハックティックファンデーションの色選びであなたにぴったりの色を選ぶことができます。
また、購入したあとに失敗した・・・などと後悔をしなくて済みますので、ぜひ参考にしてください。
ポイント①:いつも使っているファンデーションの色から選ぶ
先述した通り、ハックティックファンデーションは3種類のみです。
普段使用しているファンデーションの色と同じ系統の色を選べば、自分の肌に合わせやすいです。
ですが、いつも使用しているファンデーションの色を選んでも合わなかったり、失敗してしまうことも。
ハックティックファンデーションを購入してガッカリして損をしないためにも、このあと紹介するポイント①と➁も参考にしてください。
ポイント➁:フェイスラインの色に合わせる
ファンデーションの正しい色選びは、首や頬の色ではありません。
首や頬の色に合わせて選ぶと、顔と首の境目がくっきりと浮き出て、不自然な印象に。
正しい色選びは、耳からアゴにかけてのフェイスラインの色に合わせて選ぶのがポイント。
■輪郭が明るい方
明るい肌色の方なので、明るい色のファンデーションを選ぶと自然に馴染みます。
■輪郭が暗い方
健康的な肌色の方なので、暗めの色のファンデーションを選ぶと自然な仕上がりになります。
首の色と比べて、輪郭の方が明るい場合は、中間色のファンデーションを選ぶのもおすすめ。
季節によって肌の色が変わるので、定期的に色選びを見直しましょう。
お店で試すときは、自然光の下で顔全体に塗り、色合いを確認するのがよろしいでしょう。
ポイント③:季節の変化に合わせて色を選ぶ
生まれつきの肌の色だけでなく、季節による肌の色の変化も。
冬にちょうどよかった色でも、日差しが強くなるにつれて肌の色が濃くなっていることに気付きますよね。
肌の色にぴったり合うファンデーションを見つけても、時々は肌の色と合っているか確認しましょう。
もし色選びに失敗しても色を交換できる
ハックティックファンデーションを購入したあとでも交換できます。
もし、色選びに失敗してしまったという方は、遠慮せずに交換の申請をしましょう。
ハックティック色交換の方法
ハックティックファンデーションの色交換は、商品が届いてから10日以内に電話連絡が必要です。
電話番号は、商品に同封されているパンフレットに記載されていますので、そちらから連絡してください。
ハックティックの色交換の注意点!
ハックティックの色交換をご希望の方は、上記をご確認ください。
色交換は、1人1回まで。初回購入商品に限り、注文時の色とは違う色のみとなります。
1度使用したものを交換できるのは、安心できるサービスですよね。

色交換できるのはいいわね。あと、定期の解約について知りたいんだけど?
ハックティックの定期コースの解約について話していくわね♪

【※必読】ハックティックの解約方法は?解約する際の3つの注意点とは
ハックティックファンデーションの口コミは?
ハックティックファンデーションの口コミや評判が気になりますよね。
あなたのために「気になる悪い口コミ」良い口コミ」を紹介します。
ハックティックの悪い口コミ
全然 カバーできない。ほんとに塗ったの?ってくらい素肌と変わらない…
肌にはよさそうな感じだけど、ちょっとテカるし。お色はナチュラルでも結構白いです。
もう少しカバー力があれば わりと好きかも…でも ファンデとしての機能は?なので
定期購入は解約するつもりです。出典:アットコスメ https://www.cosme.net/reviews/512690716/
伸びはとても良いのですが 伸び過ぎて薄づきになりシミ等はそのままの状態になるため 重ね塗りになりました。伸びは良いけど
DARUDARUさん/50代女性
結局 上からコンシーラーを使ったので これ1つでOKという事にはなりませんでした。
コンシーラー代わりにお試し購入。リップのような感覚で手軽に塗れるので、携帯に便利です。が、小さい。マットな仕上がりですごく使いやすいけど、感覚としては割高感が。。持ち運びに便利
cb400sfさん
続いて、良い口コミを紹介します。
ハックティックの良い口コミ
シミがきれいに隠れる^^
りんりん25さん/34歳/脂性肌
珍しいスティックタイプのファンデーション!スーッとぬれてかなり塗りやすい!!!スーッと塗ったあとはスポンジでポンポンと馴染ませると綺麗なツヤ肌に!!!色もちょうどよくて元から肌綺麗ですよー!って感じが演出できます!シミが気になってるあたしでもシミが隠せてコンシーラーいらずです!
これ1本で全て完了するので便利で優秀なアイテムです!
出典:アットコスメ https://www.cosme.net/reviews/512785704/
使い心地と時短が◎!
44381100さん
スティックタイプで顔にスッスッと塗って広げるだけで終わりです。しかも塗った後もサラサラしていて最高です。
ほんとにこれだけで大丈夫そう。
蒸気6783さん
初見は思ったより小さくて驚きましたが、衛生的にはいいかと思いました。
毛穴はあんまり隠れません。
赤ら顔は自然になりました。クマは重ねれば薄まる感じです。
ハイカバーではないですが、元から綺麗な肌って感じになりました。
スティックファンデはベタつくイメージでしたが、粉無しでも、下地無しでも大丈夫でした。
化粧が楽になりそうです。たぶんリピします。

比較的シミのうすい方向けの商品なのかな?
あまり濃いシミの方は、コンシーラーで重ねたほうがいいかもしれないね!

ハックティックの口コミは?悪い口コミから分かった驚愕の事実とは
ハックティックファンデーションは肌荒れしてしまうの?
ハックティックファンデーションは、肌にやさしい成分で作られています。
ですので、肌荒れの原因となる心配がきわめて少ないです。
しかし、場合によっては肌荒れを起こす可能性も少なからずあります。
ハックティックファンデーションで肌荒れを起こす原因としては、以下のようなものが考えられます。
- 肌に合わない成分が含まれている
- 使用方法が間違っている
- 肌の状態が悪い
1つずつ解説させていただきますね。
肌に合わない成分が含まれている
肌に合わない成分が含まれていると、肌トラブルを起こす可能性があります。
成分表をよく確認して、肌に合わない成分が含まれていないことを確認しましょう。
下の方のQ&Aで成分表をまとめましたので、そちらをご覧ください。
使い方が間違っている
肌にやさしいハックティックファンデーションですが、間違った使い方をすると肌荒れを起こすことも。
ハックティックファンデーションは、下地なしで使用できます。
ですが、肌の乾燥が気になる場合は、下地を使うとよいでしょう。
また、厚塗りすると肌荒れを起こすことが稀にあります。
ですので、少量ずつ伸ばして、肌にしっかり密着させるように塗りましょう。
肌の状態が悪い
肌に炎症や傷がある場合は、使用すると肌トラブルを起こす可能性があります。
そのため、肌の調子があまりよくない場合は使用を控えましょう。
もし肌トラブルが起こった場合は、使用を中止して、皮膚科を受診することをおすすめします。
また、肌トラブルが心配な方は、下記のQ&Aの成分表をご確認ください。
肌に傷や炎症がない状態で、正しい使い方をしましょう。
ハックティックファンデーションのQ&A
【Q1】色が合わなかったら交換できるの?
A:はい、商品到着後10日以内にお電話でご連絡いただければ、色の交換を承ります。
ただし、以下の点にご注意ください。
1人1回まで、初回ご購入いただいた商品の初回お届け分に限ります。
ご注文いただいた色とは異なる色のみの交換となります。
商品の返送にかかる送料はお客様のご負担となります。
【Q2】スティックタイプって簡単に使えるの?
A:はい、ハックティックは、顔に線を描くように塗って、スポンジや指でなじませるだけなので、簡単に仕上がります。
また、スティックタイプなので、使う量を調整しやすいのもポイントです。
【Q3】Q:シミや肝斑って隠せるの?
A:シミや肝斑の色や大きさによって、ある程度まで自然に隠すことができます。
気になる部分には、コンシーラーを重ね塗りすると、さらにカバーすることができます。
【Q4】肌が弱くても使え大丈夫なの?
A:敏感肌の方にも配慮して、肌にやさしい成分を配合しています。また、第三者機関でパッチテスト済みです。
ただし、すべての方に肌トラブルが起きないわけではありません。
普段から化粧品で肌トラブルが起きやすい方は、ご使用前にご自身でもパッチテストを行っていただくことをおすすめします。
パッチテストは、腕の内側などの目立たない場所で実施し、異常がないことを確認してからご使用ください。
【Q5】成分は何が入ってるの?
ハックティックファンデーションに配合されている全成分は、以下のとおりです。
イソノナン酸イソトリデシル、ポリメチルシルセスキオキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、イソノナン酸イソノニル、マイカ、酸化亜鉛、セスキイソステアリン酸ソルビタン、セレシン、キャンデリラロウ、ペンチレングリコール、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ハイドロゲンジメチコン、カルボキシデシルジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、含水シリカ、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、シリカ、BG、水、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、ツボクサ葉/茎エキス、加水分解コンキオリン、加水分解シルク、ジメチコン、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
★無香料、パラベンフリー、アルコールフリー、石油系合成界面活性剤フリー
【Q6】使い方のコツが知りたい!
A:顔に水分や油分が残っていると、メイクがヨレたり崩れたりしやすくなります。
ご使用前にティッシュで軽く拭き取ると、メイクがよりきれいに仕上がります。
【Q7】スポンジの使い方のコツも教えてほしい!
A:水なしで使う場合はセミマットに、水を含ませると、ツヤのある仕上がりになります。
水分が残らないように、しっかり絞ってから使ってください。
まとめ
ハックティックファンデーションの色には、肌色に合わせて選べる3種類があることをお伝えしました。
- ■ライト:明るめの肌の方
- 色白の方は、普段使っているファンデーションも明るい色を選んでいるかと思います。
そのような方はライトを選びましょう。
- ■ナチュラル:標準の肌の方
- ハックティックのナチュラルは、標準的な明るさの色です。
日本人の肌色に合う色で、多くの人におすすめできます。
普段から標準色のファンデーションを使っている方なら、ナチュラルを選ぶとよいでしょう。
- ■オークル:暗めの肌の方
- ハックティックのオークル色は、最も濃い色です。
日焼けをされている方や、もともと肌の色が濃い方には、オークル色がよろしいかと思います。
これら3種類のみですので、たくさんの中から選んで迷わなくて済みます。
それでも迷う方は、今回紹介した「色選びの3つのポイント」を参考にしてください。
必ずあなたの肌色に合うカラーが見つかりますよ♪
厚塗り感がないのに間近でも毛穴が分からない!
ハックティックの公式サイトはこちらからご確認ください。
↓ ↓ ↓
>>ハックティック公式サイト
カバー力がもう少しほしい
よぼごさん/61歳/混合肌